TOP
番組概要
今回のリーダー
これまでの放送
TOP
番組概要
今回のリーダー
これまでの放送
O U T L I N E
番 組 概 要
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • captions off, selected
      この番組は大阪・関西の未来を変えるリーダーの
      「人」を徹底的に掘り下げる番組
      です。
      その人の知られざる過去と現在の挑戦をVTRで再現。
      さらに本人をスタジオに招き、MC福澤朗コメンテーターが、根掘り葉掘りパーソナルを紐解きます。

      「どうすれば成長するのか」「なぜその決断をしたのか?」「どんな信念を持っているのか?」
      などなど、普段のニュースから知りえないビジネスや人生のヒントを学ぶ!
      笑いあり、突っ込みありの、観れば得する経済トーク番組です。
      L E A D E R
      今 回 の リ ー ダ ー
      太陽工業株式会社
      能村 祐己
      代表取締役社長
      今回の大阪・関西万博で
      大屋根リングや数々のパビリオンの誕生を
      支えた企業が大阪にある。
      大型膜構造物のシェアで世界トップクラス、
      『膜』のリーディングカンパニー『太陽工業』だ。
      舵をとるのが創業家出身・能村祐己社長。

      今回の万博では“史上初”!
      ユニークな出展に乗り出した!
      それが『未来型のサウナ』。
      MC福澤朗が自ら現地で体験取材!
      そこにはリゾート施設のような空間が広がっていた!
      世界に誇る!膜技術の最前線にジャストミートや!
      P R O G R A M
      内 容 紹 介
      万博と共に成長した
      太陽工業
      太陽工業の歴史は大正時代に遡る。
      能村の曾祖父が立ち上げた
      能村テント商会が原点だ。
      飛躍のきっかけは1970年、前回の大阪万博。
      膜を使ったテント構造物の9割を手掛けた。

      その後も数々の万博で技術を磨いてきた。
      今回の万博では新素材を開発!
      番組では数々の実績を一挙ご紹介!
      大乱闘勃発!
      大事件をドラマ化
      2010年、能村は中国・上海にいた。
      上海万博の会場で事件が起こるー
      次々に破れる膜!解決策が見つからない…

      些細なことから100人規模の大乱闘が発生!
      能村は「一番大変だった現場」と振り返る
      大事件の舞台裏を完全ドラマ化!
      MC福澤朗。
      万博でととのう!?
      前代未聞!万博に誕生したサウナ。
      内部は一面、真っ白な空間が広がる。
      特殊な膜を使ったサウナ室。
      自然光を通し、開放感は抜群!
      極上のリラックス体験をMC福澤が現地取材!

      そこに…ある男が突然、乱入!
      さらなる“ととのい”を求めて、
      再び灼熱のサウナ室、そして極寒の水風呂へ。
      男同士の裸トークに本音もポロリ。
      C A S T
      出 演 者
      司 会
      福澤朗
      コメンテーター
      羽野晶紀
      コメンテーター
      門倉貴史
      BRICs経済研究所代表
      A R C H I V E
      こ れ ま で の 放 送