TOP
番組概要
今回のリーダー
これまでの放送
TOP
番組概要
今回のリーダー
これまでの放送
O U T L I N E
番 組 概 要
この番組は大阪・関西の未来を変えるリーダーの
「人」を徹底的に掘り下げる番組
です。
その人の知られざる過去と現在の挑戦をVTRで再現。
さらに本人をスタジオに招き、MC福澤朗コメンテーターが、根掘り葉掘りパーソナルを紐解きます。

「どうすれば成長するのか」「なぜその決断をしたのか?」「どんな信念を持っているのか?」
などなど、普段のニュースから知りえないビジネスや人生のヒントを学ぶ!
笑いあり、突っ込みありの、観れば得する経済トーク番組です。
L E A D E R
今 回 の リ ー ダ ー
株式会社モンベル
辰野 勇
代表取締役会長
高さ1800メートル。
その険しさから“死の壁”とも呼ばれ
登山家が“憧れ”と“畏怖”を抱く
名峰・アイガーの北壁。

登攀とうはんが非常に困難とされ、
ヨーロッパアルプスの三大北壁にも数えられる
このルートを
世界最年少の21歳で登り切ったのが今回のリーダー!
モンベルの辰野勇会長だ。

今年創業50年を迎えるモンベル!
今や1600億円の売り上げを誇る大企業に成長。

成功のカギは
『驚異の開発スピード』と『徹底した現場主義』。
大阪が世界に誇るアウトドア用品大手を徹底解剖!
登山家であり経営者!辰野勇の冒険譚を紐解く!!
P R O G R A M
内 容 紹 介
『自分たちが
ほしいもの』を作る
辰野の登山家人生を決定づけた出来事。
それは高校時代の国語の授業だった。
初めてアイガー北壁を登り切った
登山家・ハインリッヒ・ハラーの登攀記録に
触れたことだ。
感銘を受けた辰野は、独学で登山技術を磨き、
わずか21歳という若さで、同じ偉業を成し遂げた。

そんな辰野の次なる夢は起業。
28歳の時にモンベルを立ち上げた。
登山家の視点で
『自分たちがほしいものを作る』を追求。
素材の研究からはじまり、
製品の企画、デザイン、製造など、全て自社で一貫。
そこには創業当初から続く、
モンベル流のモノづくり哲学があった。
モンベル×地方
一体なぜ!?
モンベル主催のイベントには朝から長蛇の列。
会場の半分を占めるのが…地方自治体のブースだ!
北は北海道、南は鹿児島・徳之島まで。
地域の特産品が並ぶ。

地方の活性化に力を入れるモンベル!
実は“過疎地”への出店を増やしている。
一体なぜ? 商機はある?
番組は奈良県の山奥にある林業の村を取材。

そこでは「モンベル×地方」
独自の製品開発が進んでいた。
新コーナー『リーダーの〇〇』
第一弾は…!!
リーダーの魅力・人柄を深堀する新コーナー!
今回は辰野会長の『休日』に密着。
自宅を訪ねると…、そこは広大な森の中!?

地下の仕事部屋には!
壁一面にモンベルグッズを常備。
そして、向かったのは奈良盆地を一望できる山の頂。

辰野が『とっておき』というヒーリングスポット!
リーダーの素顔をご覧あれ!
C A S T
出 演 者
司 会
福澤朗
コメンテーター
団長安田
安田大サーカス
コメンテーター
内田裕子
経済ジャーナリスト
A R C H I V E
こ れ ま で の 放 送